閉じる
特集
商品カテゴリ
クロスの補修便利セット
  • クロスの補修便利セット

クロスの補修便利セット

販売価格 1880円 (税抜) 2,068円 (税込)
店舗受取希望数量

※店舗によりお取り寄せになる場合がございます。
お申込時点での納期・数量は状況により確約できないこと予めご了承ください。
限定セール価格等が反映されない為、店舗支払では店頭価格と安い方の金額で販売いたします。
当サイトは通販不可・郵送不可・配送受付不可・店舗での支払いのみです。(Store pickup only)

       
 
商品番号 269538
JANコード 4936068403063
受取方法   
店舗受取(受取時レジ支払)       
  
受取店舗
茨城県 荒川沖店
千葉県 八千代店
茨城県 古河店
埼玉県 幸手店
千葉県 市原店
千葉県 君津店
千葉県 千葉店
茨城県 守谷店
千葉県 富里店
茨城県 ひたちなか店
群馬県 新田店
千葉県 千葉ニュータウン店
栃木県 宇都宮店
東京都 瑞穂店
群馬県 千代田店
群馬県 吉岡店
栃木県 小山駅前店
茨城県 荒川沖店
千葉県 八千代店
茨城県 古河店
埼玉県 幸手店
千葉県 市原店
千葉県 君津店
千葉県 千葉店
茨城県 守谷店
千葉県 富里店
茨城県 ひたちなか店
群馬県 新田店
千葉県 千葉ニュータウン店
栃木県 宇都宮店
東京都 瑞穂店
群馬県 千代田店
群馬県 吉岡店
栃木県 小山駅前店
※通常取扱がない店舗で、取寄ができない、または取寄に非常に時間がかかる可能性がある場合、店舗を選択できないようにしている場合がございます。 サイトからはお申し込みできませんので、お電話等で直接店舗へご確認ください。
サイト上部の『表示店舗』を選択いただくと『検索』や『カテゴリ』で商品を探す際に、申込できない商品を除外できます。

商品説明

【特長】
◆壁紙の穴、すきま、はがれ、汚れ、落書きなど、クロスのあらゆる補修をこのワンセットで。
◆穴には「クロスの穴うめ材スーパー」、すき間には「クロスのすきまシール」、剥がれには「クロス専用のり」、汚れには「クロス消しゴム」、落書きには「落書きかくし」、気になるクロスのトラブルを解決する便利なセットです。

【使用方法・注意】
<クロスの穴をふさぐ時>
◆「穴うめ材」の中栓、キャップを外し、ノズルを取付け、ノズルの先端を穴にあてて軽く押出します。穴が埋まれば付属のヘラで軽くすき取り、きれいな水でしぼった布やスポンジ等で拭きとってください。
<すき間をうめる時>
◆「穴うめ材」の中栓、キャップを外し、ノズルを取付け、ノズルの先端をすき間に沿って軽く円を描くように押し出して埋めます。
◆付属のヘラで軽くすき間に沿ってすき取り、きれいな水でしぼった布やスポンジ等で拭きとってください。
◆塗料を塗る場合は、施工後24時間以降に塗ってください。
<剥がれを直す時>
◆接着する面のゴミ、油分などの汚れを落とします。この時水分が付いた場合は充分に乾かしてください。
◆補修するクロスに「クロス用のり」の中栓、キャップを外し、ノズルを取付け、ノズルの先端を壁側にあてて軽く押出し、付属のハケで均一に塗ってください。使用後のハケはすぐに水洗いしてください。
◆補修箇所を貼り合わせ、しばらくの間手でしっかり押さえてください。
◆はみ出したのりは、乾く前にきれいに拭き取ってください。
<汚れを消す時>
◆汚れた箇所を「住まいの消しゴム」でクロスが破れない程度に軽くこすります。(和紙や布のクロスへの使用はやめてください。クロスが破れたり、ケバ立ったりすることがあります。)
◆クロス全体への汚れには使用しないでください。(汚れにムラができます。)
◆クロスに染み込んだ汚れは落ちません。

【製品仕様】
◆成分
(クロスの穴うめ材スーパー):アクリル樹脂・ケイ酸化合物・顔料・熱膨張材・水
(クロスのすきまシール):アクリル樹脂・酸化チタン・顔料・熱膨張材・水
(クロス専用のり):酢酸ビニルエマルジョン・無機充填材
(クロス消しゴム):メラミン・塩化ビニール・フェニルグリコール
(落書きかくし):酸化チタン・アクリル樹脂・顔料・水
◆セット内容:クロスの穴うめ材スーパー/10ml×1本・クロスのすきまシール/10ml×1本・クロス専用のり/10ml×1本・クロス消しゴム/19g×1個・落書きかくし/10ml×1本・ハケ×1本・スポンジヘラ×1枚
◆施工量:クロスの穴うめ材(約10ケ所・穴直径5mm×深さ12mm)/クロスのすきまシール(約8m・すき間幅0.5mm×深さ0.5mm)/クロス専用のり(約0.2㎡)/落書きかくし(約0.12㎡ 1回塗り)

【使用上の注意】
◆使用後は、ノズルをきれいに拭いてから中栓、キャップをして保管してください。
◆手や服に付いた時は、すぐに拭き取り水洗いしてください。
◆次回使用時にノズルの先が硬化している場合は、ノズルをはずし、細いものでノズルの先端から硬化した部分を押し出してください。
◆クロスの穴うめ材スーパー及びクロスのすきまシールは発泡後、元の色より薄くなります。
◆使用後は、ハケをきれいに拭いてからキャップをして保管してください。
◆直射日光を避け、0℃以上で保管してください。
◆幼児の手の届かないところへ保管してください。

【メーカー】
(株)建築の友

商品レビュー

この商品のレビューはまだありません。


カテゴリー一覧ボタン
TOPへ戻る