塗料特集
- 関連するカテゴリ:
私たちの身の回りには鉄などの金属をはじめコンクリート、プラスチック、木材など様々なものに塗料が塗られています。
塗装が剥げた色々な物を塗り直すことにより色彩が蘇り、見た目も気持ちも一新されます。
ただ一概に塗料といっても様々な種類があります。水性、油性、スプレー式など用途等によって使い分けなくてはなりません。
防カビ、防虫、防腐、防錆など付加価値のある塗料も数多く存在します。
定期的に塗り替えることによって、半永久的に保護できることが塗料の大きな利点といえます。
塗る場所、塗料の種類・特長を紹介、ジョイフル本田オンラインショップの塗装用品を集めてみました。
![]() | 【サビキラープロ】水性 かなり強力にサビを止めてくれます。 朽ちる前に! ←詳細はこちらの画像をクリック |
![]() | 【サビテクト】油性 手軽に上塗りで防サビ♪ ←シリーズの商品はこちらの画像をクリック |
![]() | 【パワーテック 超耐水 壁面用】水性 古い和室もリメイク♪ 砂壁も塗れるように下地をつくれる! ←詳細はこちらの画像をクリック |
![]() | 【ハピオネクスト】水性 水性で、多用途で、色も選べる! ←シリーズの商品はこちらの画像をクリック |
![]() | 【アレスアーチ】水性 水性で、多用途で、落ち着いたつや消し仕上げ♪ ←シリーズの商品はこちらの画像をクリック |
![]() | 【工作用 ヌーロ】水性 缶スプレーとチューブもあります。 ←シリーズの商品はこちらの画像をクリック |
![]() | 【水性スプレーHG】水性 多用途で使える水性のスプレー。カラーも多めです。 ←シリーズの商品はこちらの画像をクリック |
![]() | 【Kラッカースプレー】油性 乾きが早く、鉄部、木部に使える手ごろなスプレー♪ ←シリーズの商品はこちらの画像をクリック |
![]() | 【ラッカースプレーHG 】油性 乾きが早く、鉄部、木部に使えるスタンダードなスプレー。 ←シリーズの商品はこちらの画像をクリック |



塗料の関連レシピはこちら
★防腐塗料の定番!キシラデコールはこちら★

木部に塗る塗料【水性塗料】
水性塗料は、水でうすめられ刺激臭もなく、引火性もないから安全です。乾けば、水に溶けることはありません。
臭いもきつくないので、屋内での使用に向いています。
木製品、テーブル、ラティス等に最適です。
【艶消し】落ち着いたシックな仕上がり
-
水性 木部用塗料 つや消し 白 ¥980
-
水性 木部用塗料 つや消し 黒 ¥980
-
水性 木部用塗料 つや消し ブラックブラウン ¥980
-
水性 木部用塗料 つや消し ミドリ ¥980
-
水性 木部用塗料 つや消し サンセットローズ ¥980
-
水性 木部用塗料 つや消し オリーブグリーン ¥980
-
水性 木部用塗料 つや消し リリーホワイト ¥980
-
水性 木部用塗料 つや消し レッドブラウン ¥980
-
水性 木部用塗料 つや消し ファンタジーグレー ¥980
壁に塗る塗料【水性塗料】
屋内外コンクリート・モルタル壁・ブロック塀等にご使用いただけます。
乾燥が速く、臭いも少なく、サラッとしたなめらかな塗膜になります。
アクリル、シリコン樹脂が耐侯性、耐久性を強化し、色合いや風合いを長期に保ちます。
【艶消し】落ち着いたシックな仕上がり
-
水性 かべ用塗料 つや消し 白 ¥1,950
-
水性 かべ用塗料 つや消し リリーホワイト ¥1,950
-
水性 かべ用塗料 つや消し クラシックホワイト ¥1,950
-
水性 かべ用塗料 つや消し ウォームベージュ ¥1,950
-
水性 かべ用塗料 つや消し イエローアンバー ¥1,950
-
水性 かべ用塗料 つや消し シルバースモーク ¥1,950
-
水性 かべ用塗料 つや消し オリーブグリーン ¥1,950
-
水性 かべ用塗料 つや消し トワイライトグリーン ¥1,950
室内壁に塗る塗料【水性塗料】
室内かべ、かべ紙、クロスなどにご使用いただけます。
乾燥が速く、臭いも少なく、かべ紙、クロスの上から直接塗れる塗料です。
強力防かび剤配合なので、浴室にも塗れます。
-
水性 かべ紙クロス用塗料 ホワイト ¥1,980
-
水性 かべ紙クロス用塗料 ミルキーホワイト ¥1,980
-
水性 かべ紙クロス用塗料 パールホワイト ¥1,980
-
水性 かべ紙クロス用塗料 エッグホワイト ¥1,980
-
水性 かべ紙クロス用塗料 クリーム ¥1,980
-
水性 かべ紙クロス用塗料 ピンク ¥1,980
-
水性 かべ紙クロス用塗料 ローズピンク ¥1,980
-
水性 かべ紙クロス用塗料 ソフト ブルー ¥1,980
-
水性 かべ紙クロス用塗料 ソフト グリーン ¥1,980
-
水性 かべ紙クロス用塗料 宇治色 ¥1,980
【油性塗料】
油性塗料は屋外、特に金属を塗る時に適しています。
乾燥が比較的速く、水や湿気に強い特長があります。
紫外線や酸性雨、排ガス、塩害に強い塗膜を作り、美しい光沢を保ちます。
塗料の粘度が上り塗りにくい際は、ペイントうすめ液を塗料に対し5%位まで加え、よくかき混ぜてから使います。
使用後の刷毛・道具もペイントうすめ液で洗うことができます。
-
油性 鉄部用 白 ¥980
-
油性 鉄部用 赤 ¥980
-
油性 鉄部用 黒 ¥980
-
油性 鉄部用 こげちゃ色 ¥980
-
油性 鉄部用 若草色 ¥980
-
油性 鉄部用 ミルキーホワイト ¥980
-
油性 鉄部用 オレンジ ¥980
-
油性 鉄部用 チョコレート ¥980
-
油性 鉄部用 ライトカーキー ¥980
-
油性 鉄部用 黄色 ¥980
-
ペイントうすめ液 ¥298
-
ハケ洗い液 1L ¥1,680
【スプレー式塗料】
手間をかけずに塗装するならスプレー式塗料が良いですね。
ホビー用品、自転車などを手軽に塗るには最適です。
同じ所に噴射し続けないように気を付けて、まんべんなく吹き付けます。
引火性が強いので、特に火気には注意が必要です。
-
ラッカースプレーHG レッド ¥398
-
ラッカースプレーHG イエロー ¥398
-
ラッカースプレーHG ブルー ¥398
-
蛍光スプレー 蛍光イエロー 300ml ¥1,180
-
蛍光スプレー 蛍光オレンジ 300ml ¥1,180
-
蛍光スプレー 蛍光グリーン 300ml ¥1,180
-
蛍光スプレー 蛍光ピンク 300ml ¥1,180
-
蛍光スプレー 蛍光レッド 300ml ¥1,180
【ちょっと変わった塗料】
塗るだけで部屋の壁やボードが黒板になる「チョークボードペイント」です。
塗ったところが黒板として使え、チョークは水拭きできれいに消せます。
速乾性できれいに仕上がり、乾くと耐水性になり重ね塗りOKです。
-
ターナー チョークボードペイント グリーン 170ml ¥780
-
ターナー チョークボードペイント ライトグリーン 170ml ¥780
-
ターナー チョークボードペイント ネイビー 170ml ¥780
-
ターナー チョークボードペイント ブラック 170ml ¥780
-
ターナー チョークボードペイント ピンク 170ml ¥780
【環境に優しい塗料】
森永乳業のミルク原料を使用した天然由来、水性で安全性にも優れ環境にも優しい塗料です。
DIYを安全に気軽に楽しむために、原料にこだわった本格派オリジナルペイント(水性塗料)です。
クリーミーな質感で、伸びがよく塗りやすい特長があります。
-
ターナー ミルクペイント スノーホワイト ¥780
-
ターナー ミルクペイント ゴールデンレッド ¥780
-
ターナー ミルクペイント インクブラック ¥780
-
ターナー ミルクペイント サンフラワーオレンジ ¥780
-
ターナー ミルクペイント インディアンターコイズ ¥780
-
ターナー ミルクペイント クリームバニラ ¥780
-
ターナー ミルクペイント ビンテージワイン ¥780
-
ターナー ミルクペイント ディキシーブルー ¥780
-
ターナー ミルクペイント ハニーマスタード ¥780
-
ターナー ミルクペイント グリーンアーミー ¥780
【塗装するための道具】手軽なセット商品
-
塗装用具セット ¥1,980
-
ローラー ペイントローラーセット 9インチ ¥1,080
-
ウースター Wooster ローラー替筒 6P入り 9インチ×3/8インチ R959-9 ¥1,080
【塗装するための道具】刷毛
塗料を塗るためには刷毛は欠かせませんよね。
塗る箇所の大きさに合わせて刷毛を選びましょう!!
-
水性・油性兼用 デラックス刷毛 1インチ DO-10 ¥198
-
水性・油性兼用 デラックス刷毛 1.5インチ DO-11 ¥258
-
水性・油性兼用 デラックス刷毛 2インチ DO-12 ¥298
-
水性・油性兼用 デラックス刷毛 2.5インチ DO-13 ¥358
-
水性・油性兼用 デラックス刷毛 3インチ DO-14 ¥448
-
水性・油性兼用 デラックス刷毛 4インチ DO-15 ¥498
-
水性用刷毛 30mm WO-30 ¥158
-
水性用刷毛 50mm WO-50 ¥198
-
水性用刷毛 70mm WO-70 ¥228
【塗装するための道具】塗装容器
塗料の小分け、色分けにご使用頂ける塗装容器です。
取っ手付きで持ち運びも出来き、ペイント作業の必需品です。
-
塗装容器 さげ缶 S 1.5L ¥108
-
塗装容器 さげ缶 M 2.5L ¥198
-
塗装容器 さげ缶 L 3.5L ¥232
-
塗装容器 ブラックバケット S 本体 ¥198
-
塗装容器 ブラックバケット LX 232 ¥340
【塗装するための道具】ステンシル
好きなアルファベットを組み合わせてテープで固定したら、塗りたいところにスプレーするだけで、ミリタリーっぽい文字が簡単に書けます。
アメリカ「HY-KO社」の紙製のステンシルです。
-
ステンシル HY-KO 1インチ(約2.54cm) ナンバー&アルファベット ¥378
-
ステンシル HY-KO 2インチ(約5.08cm) ナンバー&アルファベット ¥478
-
ステンシル HY-KO 3インチ(約7.62cm) ナンバー&アルファベット ¥578
-
ステンシル HY-KO 4インチ(約10.16cm) ナンバー&アルファベット ¥698
-
ステンシル HY-KO 5インチ(約12.7cm) ナンバー&アルファベット ¥880
【残った塗料を処理するための道具】残塗料処理剤
残った塗料の保管・廃棄処理について…
一度使用した塗料は水性は1年、油性は2年以内にご使用ください。
ペイントうすめ液を使用し希釈する油性塗料が残った場合、皮張りを防ぐため、ペイントうすめ液を少し張り、蓋を閉めてください。
やむを得ず塗料を捨てる場合は、新聞紙などに塗り広げ乾燥してから一般ごみとして処分するか、「残塗料処理剤」でおから状に固めた後、一般ごみとして処分してください。
※廃棄する際は各自治体の処分方法に従ってください。
-
残塗料処理剤 ¥198
木材・建材特集木材・建材特集一覧へ
-
部品を選んで組み合わせるDIY家具特集 【テーブルや棚などを作ろう!】
-
木材特集 2×4材・規格材・ハードウッド・角材・板材など
-
接着剤特集
-
アクリル板・アクリル棒特集
-
自分で交換・張り替えよう♪ 網戸特集
-
フロア材(フローリング材)床材特集
-
フェンス・ラティス・トレリス・竹垣特集
-
ジョイパネで小屋や家具を作ろう!特集
-
防虫・防腐塗料キシラデコール
-
ウッドデッキ&ガーデンファニチャー特集
-
素材大特集
-
切売特集 ~1メートル単位でカット販売致します~
-
屋根材特集 DIYにもオススメな屋根材のご紹介
-
タイル・レンガ・敷石・レンガ調タイル調ステッカー特集
-
塩ビパイプ・継手特集
-
薪ストーブ特集
-
結露対策用品
-
養生テープ特集
-
DIY組立キット・DIY便利アイテム特集